-
【直管型B♭1番管~アレクサンダー社製103(他)用】
¥38,000
【直管型B♭1番管~アレクサンダー社製103(他)用】 アレクサンダー社製103用の直管型B♭1番管です。 元ベルリン・フィル首席のハウプトマン氏が愛用していたことでも知られています。 ・ 独アレクサンダー社からの直輸入・新品 ・ イエローブラス、ラッカー仕上げ 注:アレクサンダー社の楽器は制作時期により微妙な差異があり調整がある必要ことがあります。調整はこちらでは承っておりません。 以下、ネット上のコメント; ・ 高い実音E♭の音がクリアで伸びが良くなる ・ Gの当たりが格段に良くなる ・ 107に装着した場合、2番管の水抜きが楽になる 概ね悪いコメントはありません、 本商品は返品不可とします。
-
【4番ロータリー用ストップアーム~アレクサンダ-103用】
¥12,000
【4番ロータリー用ストップアーム~アレクサンダ-103用】 独アレクサンダ-社・103の4番ロータリー用のストップアーム(フリューゲル)です。洋白材質です。アレクサンダー社よりの直輸入品です。 これを3番ロータリーに装着するとロータリーの回転が息の流れの順方向となります(作業必要)。それによって103の鬼門である実音EーFis間のスラーが劇的に改善します。次のものを用意して作業します。 ・まずロータリーシャフトの型をご確認ください。いわゆるホームベース型をしています。これを削って正方形にするほうが簡単ですが、あえてストップアームを削ることをおすすめします。既存の正方形からはみ出した3角形の部分を90度違う方向に削ります。ルーターなどがあれば作業はだいぶ楽です。 ・長めのM2ネジとM2スペーサー(どちらもご自身の楽器に合ったものをご用意ください。) ※ ハンズ、その他ネジ屋で簡単に購入できます。 ちなみにM2はPCでマザーボードを筐体に取り付けるネジの 事実上標準なので余っている方も多いと思いますし、 Amazonなどで簡単に買えます。 ・レバー側のボールジョイントを外し、前述のネジとスペーサーに交換します。 ・ストップアームの反対側にボールジョイントを付け替えます。 これだけです。 ひどい円安のおかげでこういう値段になったのは遺憾です。
-
【金管楽器アクセサリ】マウスピース・リムーバー
¥3,500
【金管楽器アクセサリ】マウスピース・リムーバー ついうっかりのことでマウスピースが抜けなくなったことはありませんか? 「ついうっかり」でなくても、シャンクが合っていないと抜けなくなることは多々あります。 そんなとき、無理に抜くとマウスピースが破損することも。このような専用工具がオススメです。 学校の吹奏楽の指導者も多々こういうシチュエーションがあるでしょう。 初回入荷なので個数に限りがあります。お早めに。
-
【PDF-Horn】Orchestra Studies for Haydn's Symphonies
¥4,000
【PDF-Horn】Orchestra Studies for Haydn's Symphonies ハイドン交響曲のオーケストラスタディ これに特化した本が今までなかったのが不思議なくらいです。 ランドン版をベースとしてホルンが重要な曲を集めました。
-
【PDF-Fl.Hr.Pf】 Ravel: Pavane pour une infante défunte pour Flûte, Cor et Piano
¥3,000
【PDF-Fl.Hr.Pf, 室内楽楽譜】 Ravel: Pavane pour une infante défunte pour Flûte, Cor et Piano M. ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ ~ フルート、ホルン、ピアノの為の ラヴェルの名曲をアレンジしました。繊細な表現や豊かな音色を通じて、オーケストラのような壮大な世界を創り出します。音楽の魔法で心を満たし、感動と癒しを届けます。 ホルンはミュートが必要です。
-
【PDF-Clar.Octet】 Bach: Chaconne (No.5) BWV1004
¥4,000
【PDFクラ8重奏楽譜】バッハ:シャコンヌNo.5 BWW1004 J. S. Bach: CHACONNE(No.5)Partita 2,BWV1004 for Clarinet Octet 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第2番 二短調の第5楽章にあたる「シャコンヌ」BWW1004をクラリネット8重奏のためにアレンジしました。 編成:E♭、4xB♭、Bassethorn、Bass、Contrabass
-
【PDF-Horn Octet】 Byrd: "The Earle of Oxford's March
¥3,000
【PDFホルン8重奏楽譜】バード:オックスフォード伯爵の行進曲 William Byrd "The Earle of Oxford's March for Horn Octet この商品はダウンロード販売となります。 ルネッサンス期・イギリスの作曲家、バードの作品です。 1970-80年代にフィリップ・ジョーンズ・ブラス。アンサンブルが頻繁に演奏し、録音したのでご存じの方も多いと思います。
-
【PDF-Horn Octet】 Sousa: "The Stars and Stripes Forever" March
¥3,500
【PDFホルン8重奏楽譜】スーザ:行進曲「星条旗よ永遠なれ」 John Philip Sousa (1896) March "The Stars and Stripes Forever" for Horn Octet この商品はダウンロード販売となります。 スーザの代表作「星条旗よ永遠なれ」のホルン8重奏です。 基本演奏しやすいように書きましたが、1番はピッコロのソロを担当するのでその難易度は高いです。
-
【PDF-Horn Octet】 Fučík: "Einzug der Gladiatoren" Marsch
¥3,000
【PDFホルン8重奏楽譜】フチーク:行進曲「剣闘士の入場」 Julius Fučík: Marsch "Einzug der Gladiatoren" (Horn Octet as PDF) この商品はダウンロード販売となります。 チェコの作曲家、フチークが書いた有名なサーカスマーチ「剣闘士の入場」です。 サーカスマーチとしては易しい部類の曲になります。 ※楽譜の転売、再配布は固くお断りいたします。
-
【PDF-12 Horns】 Wagner: "Einzug der Gäste auf der Wartburg" aus "Tannhäuser"
¥4,000
【PDFホルン12重奏楽譜】ヴァグナー:楽劇「タンホイザー」より客人の入場(第2幕) Richard Wagner "Einzug der Gäste auf der Wartburg" aus "Tannhäuser" この商品はダウンロード販売となります。 ヴァグナーの楽劇「タンホイザー」より客人の入場(第2幕)の12重奏楽譜をPDF形式でお届けします。敢えて原調のままアレンジしました。 日高川ホルンキャンプで取り上げていただきました。 参考音源: https://www.youtube.com/watch?v=x3b7VFWfaxA
-
【PDFホルン4重奏楽譜】テデスコ:コラールと変奏 Op.162
¥5,000
【PDFホルン4重奏楽譜】テデスコ:コラールと変奏 Op.162 Mario Castelnuovo-Tedesco (1895-1968) Choral with Variations for 4 Horns in F Op.162 * This Item is available for Japan and Canada only. この商品はダウンロード販売となります。 ・スコアとパート譜のセットです。 ・Finaleで新規浄書しました。 ・めくれます! ・4番のヘ音記号はモダンとトラディショナルの両方を用意しました。 参考音源: https://www.youtube.com/watch?v=wcNykf9O1f0&feature=youtu.be